ワードプレスのSEO強化ポイント

WordPress SEO強化設定ポイント

ワードプレスのSEOを強化するポイント

Web集客クリエーターの櫻井知哉です。
久しぶりの更新です。本日は、ワードプレスのSEOを強化するポイントについて記載します。

WordPressのSEOを強化して良いパフォーマンスを得るために、実際にどうしたらよいか?踏まえて、ポイントとなる設定について紹介したいと思います。

ページごとにタイトル・ディスクリプション(metaタグ)を表示する

「All in One SEO Pack」と呼ばれるSEOに特化したWordPressプラグインを導入しましょう。
導入することでSEOに関する設定ができ、その中でタイトルタグやディスクリプションタグの文言が調整できるので、ページごとに最適なSEO対策が施せます。
「All in One SEO Pack」は、メニューの「プラグイン」⇒「新規追加」から検索すれば見つかるので、「今すぐインストール」をクリックして導入できます。

サイト内のリンク構造がわかるようにパンくずリストを設定する

検索エンジンやユーザーにサイト内におけるページの位置や、ページの属性を明確に伝えるために「パンくずリスト」の設定が必要となります。

パンくずリストがあると利便性が高まるので、サイトのパフォーマンス向上、そしてSEO効果が見込めるようになります。
「Breadcrumb NavXT」を導入して、パンくずリストを設定するとよいでしょう。最近ではテーマによってパンくずリストがが実装されているものもありますので、そのようなテーマを利用するという手もあります。

クローリングを高めるためにXMLサイトマップを設置する

質の高いWebページをGoogleに認識させることが、SEO効果を高めるポイントとなりますが、クローラーが巡回しないと、そのページが認識されずインデックスされないので意味がありません。

クローリング効率を高めるために「Fetch as Google」を使う手もありますが、Googleに認識されやすくしておく必要があるので「Google XML Sitemaps」プラグインを導入しましょう。

コメントスパムを排除して、サイトの質を管理する

悪質なコメントを防止するためにデフォルトで導入されてるWordPressのプラグイン「Akismet」を活用して、あらかじめコメントを管理。
各記事に対して投稿されるコメント内容にスパムがないか都度確認して承認・非承認、nofollow設定などの機能を使って管理しながら、サイトの質を高めましょう。或いは、筆者の場合は、コメントを利用できないようにしています。この部分は、サイトの特性で決めれば宜しいかと思います。

まとめ

今回は最低限のポイントを解説しました。
書き出せばまだありますが。。。
重要なポイントは、閲覧者が満足できる情報であるかを念頭に考えるといいでしょう。
といいながら筆者もですが。。。