WordPressの500エラーで管理画面に入れない対処法【保存版】

Web集客クリエーターの櫻井知哉です。
まさに本日、WordPressのプラグインが原因で500エラーとなり、管理画面に入れなくなりました。
対処法はしっているものの急になると焦るものです。
ほかにもいくつかの要因で500エラーとなる場合がありますので、事例と対処方法を解説します。

管理画面が500エラーで表示されない

永年WordPressをいじっていて500エラーで管理画面にはいれないケースはプラグインが原因となっていることが多いです。

プラグインは、非常に便利な機能を与えてくれますが、プラグイン同士の相性やWordPressのバージョンとの相性などで不具合をおこします。

また、特定のプラグインでは、.htaccessを書き換える場合があり、これが原因で管理画面が表示されなくなる場合もあります。

プラグインが原因の場合の対処方法

管理画面の500エラーですから、当然、管理画面は表示されません。

1 FTPでWordPressをインストールしてる領域にアクセスします

2 wp-content→plugins

3 該当するプラグインフォルダーの名前をリネームします
(例:ABCの場合、ABC-old)

4 リネームすると管理画面にアクセスできるようになります。

5 再度、FTPでアクセスし、先ほどリネームしたプラグインの名前を戻します

6 プラグイン一覧から削除すれば元通りになります

.htaccessが原因の場合の500エラーの対処方法

FTPで.htaccessの記述をエラー発生前の状態に戻すことになります。

問題発生前のバックアップデータを持っていて、それを上書きして書き換えることですが、バックアップデータを持っていないという場合には、他に新しくサイトを作り同じテンプレートをインストールして、初期状態の「.htaccess」をコピーして、問題が起こっている方へ上書きをするという面倒な作業をすることに。

WordPressのプラグインBackWPupを用いて、定期的にバックアップを取り不測の事態に備えることが重要です。

まとめ

今回はWordpressの管理画面、ダッシュボードに500エラーで入れない場合の対処方法を解説しました。

サイトに不具合が起こると、とにかく焦ってしまうものですが、落ち着いて考えられる原因を推定し、可能性の高い対策を取っていくことが大切です。その前に、やはりバックアップをとるようにするこがなによりベストですね。バックアップするためのプラグインもいろいろありますので、あらためて解説したいと思います。

>>次のページは

売り上げを1.5倍にするキャッチコピー術(2)